Gota pattiの使い方

Gotaは金銀のリボンテープのこと。そのリボンテープを型抜きしたものを布に貼ってステッチを加えるテクニックをGota patti(Gota work)といいます。型抜きしたパーツそのものもgota pattiといいます。

gota pattiのいろいろ 上段は薄いフィルム状のもの、下段は合皮風のもの

gota pattiは円形、リーフ型、しずく型、菱形などがあり、さまざまに組み合わせて花や植物のようなモチーフを布の上に描きます。さらにAari workを施して豪華なブライダル用ドレスに仕立てたりします。

Wikiによると、Gota patti(Gota work)はインド北部のラジャスタン州Lucknow発祥だそうです。だからでしょうか、同じくLucknow発祥のChikankariと組み合わせることも多いようです。Chikankari(Chikan work)はシャドウワークと良く似ていて、とても素敵なテクニックですが、その話はまた別の機会に。

gota pattiの使い方を動画にしたので、見てみてください。